愛の溢れる場所、まさに此処だなぁ。

9月15日 今日は岐阜善光寺へ行きました。
毎月お楽しみの善光寺大門まるけ、今日は特別なシューコーまるけです。
9月半ばだっていうのに、たまらぬ暑さ!
太陽が眩しい。
これでもかと熱気を降らせてくる。
これが、太陽の本気か。。。
その中で大汗をかき、暑い暑い!と言い顔を上気させながら、ふふふ、みんなニコニコがはがは笑ってる!音楽と楽しげなおしゃべりの声でいーっぱい、おもしろいテンションになってた(笑)。

「愛のない生活は疲れる。自分にも他人にも無関心になる。そして、世界が色あせてしまう。愛し愛されていると、大体のことは上手くいく。心が豊かだから。愛は心の万能薬だなとしみじみ思う/小池一夫」

ある日の手帳に書き写した言葉が浮かんでくる。
この場所には、たくさんの色彩が溢れていて、たっくさんの愛に満ち満ちています。豊かです。
今日は大事な人の一周忌。
『大欲清浄』の教えを説いてくれたその人の言葉は今も支えになっていて、そして、この場所が在ることのなんと心強いことでしょうね。
場と人の繋がりを作ってくれた松枝さんに心からありがとうを伝えておまいりして、たくさんお買い物して、シューコー餅ほおばりながら帰ってきました。
ほんと暑い中、みなさんおつかれさまでした。
今頃みんなして美味しくビール飲んでるだろうなあ(笑)。