L is for Lifelog.


「記録媒体」


デジタルが生活のすぐそばにあるのがあたりまえの現代。

人間の営みをデジタルで残す、ライフログのアプリもたくさんありますよね。

行った場所・食べたもの・習慣・健康・睡眠時間や心拍数まで、さまざまに記録されていきます。そういった記録は何のために残すのか。

だらだらと惰性で残すだけでは何も得るものがありません。

「記録を見返すこと」。

あらゆる体験が自分自身をかたちづくっていきます。

今日の自分のため、明日の自分のためになにを選択して実行・体験するのがいいか、その行為の繰り返しにおいて、過去のログを見返すことはなかなか有効なことだと思います。

私たちはお客様のライフログをおからだから読み解きます。

日々の習慣や、動作のくせ、睡眠の質など、記録媒体としてからだはデジタル以上の精巧さです。

1秒・1時間・1日・1年

休むことなくからだは記録を続け、良いことも悪いことも蓄積されていきます。

そんなおからだのログを見返してみませんか?

ログは解析してこそ活かされます。


菊川のfacebookページはこちら。

Instagramアカウントはkikukawabisho です。