2019.05.31 04:162019年5月 この1冊令和となって早1か月。「H31」と書かずに「R1」と書くことにもようやく慣れてきました。奈良時代・平安時代に、こどもの頃から憧れを抱いている自分としては、元号が万葉集からの引用であることに、単純に素直に喜びを感じました。初春令月 気淑風和梅披鏡前之粉 蘭薫珮後之香月 梅 蘭 風 。。。 美しい空気とたおやかな香りが 漢字の連なり...
2019.05.25 12:11紫外線に負けない暑い一日でしたね。私は今日 小学校の運動会で朝からずっと外でした。いつも室内ばかりの自分のからだは、不慣れな紫外線のシャワーにすぐ限界突破(^_^;)。普段外に長くいる方の疲労はいかばかりかと、そんなことが頭をよぎりました。体力気力、奪われますね。。。これから益々暑くなります。くれぐれも熱中症などにならないよう、みなさん大事になさってくだ...
2019.05.20 11:22right place / right time朝から一日お客様が次々とご来店くださり、夕方最後の方を笑顔でお見送りできたことにこころから感謝して、今この文章を書いています。からだを癒す・のんびりする・ととのえる世の中に数限りなくある選択肢の中から菊川を選んでくださっていること貴重な時間を充ててくださること信頼してくださることほんとうにうれしいことだなあと思います。お客様はいつもいろん...
2019.05.15 11:35wacs菊川の脱毛は昔から変わらずワックスを使っています。永久脱毛ではないのです。体毛も、生えるのには意味があるのでしょう。意味あるものを無理矢理永久に取り除くのもさみしいことです。ちょっと身だしなみ的・衛生的、もろもろ諸事情考慮して「脱毛したいわ」というときにはご連絡ください。古い角質も一緒につるんときれいになります。が、また、生えてきます(笑...
2019.05.10 04:46今度はこちらにお邪魔します!ありがたいご縁で、今月27日に私たちが大切にしている「予防美学」の考えについてお話させていただく機会をいただきました。社会福祉法人新生会さまが取り組んでいらっしゃる新生元気塾(多世代交流支援センター)にてのトークイベント。その名も「塔子の部屋」!某長寿番組の趣き(笑) 名前からしてもうすでに楽しそうです(笑)担当者さま、発案者さまのユーモ...
2019.05.05 10:30五月晴れ!GWも通常営業させていただき、たくさんのお客様がご来店くださいました。せっかくご連絡いただいたのに空きがなくお断りしてしまったみなさま、申し訳ありませんでした。またのご予約をぜひ!スタッフ一同心よりお待ちしております。さて、今日は定休日。こどもとどこかへ出かけようかとも思いましたが、結局朝からずっと家仕事。着ないまま眠らせていた衣類を山ほ...