V is for Vent.
「空気の入れ換えを」
人間は絶えず呼吸をしていますけれど、気持ちよく、意識的に呼吸をしているかといえば少し疑問です。
ほとんどの人は「死なない程度」の呼吸しかしていません。
ふかーく息をすってー、ふうーっとゆっくりはきだしてー
なんて理想的な呼吸をずっと続けるのは、まあ無理な話です。
1日に何回かでも、すったりはいたりに意識を向けてみると、ずいぶんと体内の空気の流れが変わるものです。
現代人はすうよりも、はくほうが苦手。
古い空気が体内にたまってくると、なんだか重い感じがするだけでなく、気が滅入ってきたりもします。おうちの中も、換気が悪いと心地よくありませんよね?
からだも同じです。
古い空気を上手に外へ流して、新鮮な酸素を取りこみましょう。
菊川では呼吸のしかたもトレーニングの一部です。
体内に停滞していた空気が出ていくたびに、頭の中もクリアになっていく感覚がしてくるはず。
忙しいときこそ、ちょっと手を休めて。
ふうーっと息をはいてみましょう。
「ひといきつく」ってそういうことです。
さらにもうひとつ。
Find a vent - 気持ちをはきだす
古い呼気とともに
あー疲れた
あーもうやだ
あー遊びに行きたい
エトセトラエトセトラ・・・
かかえてる気持ちを口から言葉にして出して。
長らくかかえていたものほど、はきだせたときは目から鱗。
楽になること、3割増しです(笑)
なんでも、きがねなく、はきだしていいんですよ。
そういう場所が必要です。
予防美学にご興味のある方、呼吸の方法を知りたい方、ぜひご相談ください。
※菊川は完全予約制とさせていただいております。ご相談の方もお電話にてご予約をお願いいたします。
予防美学の店 菊川美容健康道場
tel 058-263-0033
0コメント