呼吸を、みんなで。

先日、岐阜善光寺さまで「呼吸のおけいこ」と題したワークショップをさせていただきました。善光寺大門まるけが開催される9月15日、午前と午後に5名様ずつご参加いただきましてのおけいこです。

いつもお店でお客様と1対1で行っている呼吸のトレーニングを、複数名様同時に、しかもお寺の本堂という特別な空間で行うという人生初の試み。チャレンジです。

緊張して前夜は頭真っ白に。。。大丈夫だろうか、私。。。

真っ白のまま本番に臨む無鉄砲さが功を奏したのか、はたまた善光寺さまのご利益か、まちがいなく後者のおかげさまでなんとか無事に務めることができました。

緊張の前夜の一文からたった数行で話が終わってごめんなさい。

とにかくあれこれしゃべりまして、参加してくださったみなさまと一緒に息を吐いてー吸ってーまた吐いてーな1時間半。すごく、すごく楽しかったです。

楽しい経験をさせていただいた上に、おけいこ後いろんな方が

「あれから意識して呼吸やってます!」とうれしい言葉を聞かせてくださいます。

お店の外でできることってたくさんあるんだな、私がお役に立てることがいろいろあるのかもしれないな、そうだとしたらもっとやってみたいな。

そう思いました。

良い機会をくださった善光寺さま、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

心より御礼申し上げます。また一生懸命 からだと向き合っていこうと思います。


画像はワークショップ用に撮影をしていただいた時のショット。

カメラマンさんたち、ご住職さま、みなさんを巻き込んでかんたんなセッションしてる風景。呼吸のおけいこでは贅沢にも本堂で寝ころべちゃいます。お庫裏さんも「寝ころんだの初めてー」と言っておられました。この日も本番の日も、自分が寝ころんでいないことに後から気がつき、しまったー特別体験逃した!とほぞをかんだのはここだけの話。

毎月15日は善光寺大門まるけの日。