2020.06.29 13:41顔認証について考えるスマートフォンでもパソコンでも、素晴らしい正確さで顔認証してくれますね。すごく便利で感動的です。けれど当然、マスクしていたら認証してくれません。いくら最先端のOSつんでいても判断材料の半分が隠れていてはロック外してはくれません。マスクの下がどんなだか判別するのは無理ですものね。PINコード入れたりして解除するのに慣れてきましたか?みなさん...
2019.09.05 05:08卒業おめでとう。当社スタッフの一員である舞子さんが、この度晴れて美容学校通信課程を卒業しました。舞子さんにはふたりのこどもがいます。まだちいさなふたり。3年間、子育てとお仕事を両立させながらの勉強はさぞかし大変だったろうと思います。実技や美容理論を学び、国家試験も受けました。『美容が好きで、このお店でお仕事をすることが好き』そういう気持ちを強い柱にして一...
2019.03.05 05:21触れたい。肌に触れることが好きです。とりわけお顔を触ることが大好きです。フェイシャルマッサージをさせていただいているときもれなくにやついています。あ、もとい。もれなくにこにこしています(変態めいた表現の緩和笑)。お客様が気持ちよさそうに委ねてくださっているととても幸せな気持ちになってきます。肌と肌のコンタクトで、お客様だけでなく施術者である私も気持...
2018.04.10 04:11晴れの日。昨日は市内の小中学校の入学式でしたね。道を歩くピカピカの新入生と親御さんの姿をそこかしこでみかけ、その初々しさに顔がほころびます。仲良くしていただいているMさんも、式典に向かうお支度にご来店くださいました。「小学校の入学式に自分で着物をきて出席したい」そんな素敵な思いのもと、着付けのお稽古に通われたMさん。Mさんと私は同じ前結びの先生に教...
2018.01.16 05:23初釜。年が明けて、早15日もすぎてしまいました。初釜にお出かけになるお客様のご予約も落ち着いてきました。新年をお茶で寿ぐ日本の美しい伝統文化ですね。私は正式に習ったことがないので新年のお茶=花びら餅という食いしん坊思考しか浮かびません。たしなみ不足が否めませんね。。。所作の美しさは、からだの調整とも関係があります。ひとつひとつの動きには全て意味...
2017.09.29 07:26呼吸を、みんなで。先日、岐阜善光寺さまで「呼吸のおけいこ」と題したワークショップをさせていただきました。善光寺大門まるけが開催される9月15日、午前と午後に5名様ずつご参加いただきましてのおけいこです。いつもお店でお客様と1対1で行っている呼吸のトレーニングを、複数名様同時に、しかもお寺の本堂という特別な空間で行うという人生初の試み。チャレンジです。緊張し...
2017.02.05 02:32立春です。節分がすぎ、星の新年である立春を迎えました。今年は善光寺さんで節分星祭りのお手伝いをさせていただくご縁をいただきまして、生まれてこのかた最高の節分を経験することができました。この大きな行事を執り行うために、ご住職・おくりさんを筆頭にして本当にたくさんの方が力を合わせて、まさに一丸となって祈りの場を作っておられました。
2017.01.14 03:15You look so sweet ! はじける笑顔を見ていると、キラキラと光る星まであなたのまわりに瞬いているみたい。その星はあなたの近しい人のことも明るく照らす。そしてあなた自身のことももっと輝かせるね。会うたびに色彩あふれる星の光を私は感じているよ。前髪を切ってかわいくなったね!私もおんなじくらい切ろうかな。あなたのようなキャンディポップな星が私の...
2016.11.26 04:53なりたい自分を思い描く先日メンテナンス中のお客様と、「一体どんなからだを目指しているのか」という話になりました。なりたいからだのイメージが具体的であればあるほど、方向性は明確になりますし、なにより脳の未来へのイメージは、肉体をそのとおりに導きます。そんな思うようにはいかないよ簡単にはからだは変わらないそう思われるのも無理はありません。私だって以前はそう思ってい...
2016.11.12 11:01装いのこと大切な方のお別れの会へ向かわれるお客様。きちんと身支度を整えきもちを澄ます。在りし日の恩師への感謝と礼。居ずまいからも厚い思い出がうかがえます。そんな装いのおてつだいから、今日ははじまりました。