初釜。

年が明けて、早15日もすぎてしまいました。

初釜にお出かけになるお客様のご予約も落ち着いてきました。

新年をお茶で寿ぐ

日本の美しい伝統文化ですね。

私は正式に習ったことがないので

新年のお茶=花びら餅

という食いしん坊思考しか浮かびません。

たしなみ不足が否めませんね。。。

所作の美しさは、からだの調整とも関係があります。

ひとつひとつの動きには全て意味がある。

手をそろえる

のばす

足の運び

美しいまことの動きを身につけたい。

良いイメージを思い浮かべること。

動作に無関心にならないこと。

意識ひとつで変わります。

すっと立たれたお客様の後ろ姿に

憧れを抱きつつ、決意新た。




おきものでのお出かけにも

姿勢や呼吸は大切です。

菊川はお着付けさせていただきながら

身体チェックも怠りません(笑)。

一日美しい姿でおすごしになるように

動き方の助言もさせていただきます。