岐阜町の旦那衆。


昨日は岐阜まち歌舞伎に行ってきました。


旦那衆、もちろんそれぞれ本業がおありですが、なんだろうこのクオリティ。


上手い。


声がいいし、間合いもばっちり。

しかも、笑いをとる場面ではきっちり爆笑を誘いだすあたり、とうてい素人とは思えません。ほんとは役者なんじゃないか。。。?

かたや裏方に目をやると、演者ではない旦那たちが手際よく取り仕切り、鮮やかな差配ぶり。今年はお手伝いに入らせていただいたので、裏の動きもいろいろ見れたのですが、いやほんと、「お見事!」の一語に尽きます。

やるときはとことん!の頼もしい旦那衆がいる岐阜町。

同じ界隈に居られることがうれしく感じられる夜でした。

いやあ、すごかった!

来年も楽しみです!!

岐阜町若旦那会による歌舞伎は毎年大盛況で、今回も会場は熱気に包まれていましたよ。


↑ 特別出演のおふたり。良い雰囲気!

↑ ふるまい酒でみなさんいい気分♪。

注ぎながら飲んだりはしていません、あしからず。

↑ ご一緒した善光寺の朋子さん。いつも優しく笑顔が素敵。しかも仕事がすごくできる。こちらも頼もしい岐阜町の御方。

↑ うちのお店も協賛させていただきました。この提灯良いですよね~。