晴れの日。
昨日は市内の小中学校の入学式でしたね。
道を歩くピカピカの新入生と親御さんの姿をそこかしこでみかけ、その初々しさに顔がほころびます。
仲良くしていただいているMさんも、式典に向かうお支度にご来店くださいました。
「小学校の入学式に自分で着物をきて出席したい」
そんな素敵な思いのもと、着付けのお稽古に通われたMさん。
Mさんと私は同じ前結びの先生に教えていただいているので、当日ひとりで着付けは不安ですとおっしゃるMさんの見守り係(笑)をお引き受けし、ヘアーセットかたがたお店に来ていただきました。
不安です
なんて言葉は嘘でしょう?と言いたくなるくらい、それはそれはスムーズに美しくお召しになり、私は本当に見守るだけで完成しました。
Mさんの姿を見ていて、
お稽古にしろ、お仕事にしろ、どんなことにも「この日までに」という目標を設定することが大事だということ。そして「その日」をひとつひとつクリアして、積み重ねていくこと。それに尽きるなあ、前進していくには。と感じていました。
Mさんをお見送りし、一日お仕事をし、夕方最後のお客様とお話ししていたら同じような話をその方が急になさったので驚きました。
その方は大きな会社を経営していらっしゃいますが、社員の方の夢や目標を聞き取る中で、例えば「○○の資格を取りたいです」と言ったら「それはいつまでに?」と問うそうです。いつまで が決まっていなかったら「いつまでにその目標を達成する日にちを決める?」と続けて問うと。「いつ」が決まっていないものは絶対に現実にならないからね。とおっしゃいました。
想像できることは
すべて現実である
とピカソも言っています。
目標設定とイメトレを欠かさず、私もスタートの四月がんばりますよ~!!
Mさんのご主人様はひっぱりだこの人気カメラマンさんです。
私もプロフィール写真撮ってもらいました。
実物より300%素敵に撮ってくれまして一生の宝物にしようと思っております。
スタジオヒヨリ
0コメント