2019.04.30 10:482019年4月 この1冊平成最後の日。今日はNHKでも「ゆく年くる年」ならぬ「ゆく時代くる時代」と言う番組が放送されていますね。午後には大好きな「きょうの料理」スペシャルがありました。他局なのに料理の鉄人がそろい踏みして(きっちり福井アナも登場!)伝説の20分で晩ごはんコーナーがスタート。画面が豪華すぎる。。。そこへ土井先生が「ぼくもなんかやらんといかん」と言い...
2019.04.25 06:12連休も、営業しております。平成から令和へ。特別なゴールデンウイークですね、今年は。菊川は年末年始以外は連休しないお店です。即位の礼もお店のテレビでお客様と一緒に見ることでしょう。お出かけして疲れた~日中暑くて日焼けした~日頃の体の疲れをとりたい~とにかくゆっくり休みた~いなどなど、どんな方もウェルカムです。お待ちしてます。お体のメンテナンスのご予約のほかにも、結婚...
2019.04.19 08:43たかが一票、されど一票。不在者投票に行ってきました。選挙には、毎回必ず行きます。選挙のたびにいろいろ聞いたり話したり考えたりしながら、「よし!」と一票投じる行為は尊いことだと信じています。たかが一票、何が変わる?いやいやされど一票、何かは変わるすぐに自分のなりわいと繋げて感じてしまうのですが、からだを調えるとき、呼吸の必要は避けて通れません。よく言うのは、選挙と...
2019.04.15 07:58初めての。。。遺伝子は自分の設計図。となにかで読みました。目には見えないし、「こういう感じで進めます」って誰かがプレゼンしてくれるわけでもなく(ましてや打ち合わせやすり合わせやアレンジメントなどはしてもらえないのだ)、たった1枚の設計図が自分の体内で強大な支配力をもって存在している。知らないままのほうがいいような気もしていたけれども、そこはやっぱり好奇...
2019.04.11 04:02入学おめでとうございます三月のご卒業・ご卒園四月のご入学・ご入園 と行事が目白押しの春。晴れの日のお着付けを今年もお任せいただき、お支度させていただきました。この日は外に出ると、式典帰りの方をよく目にしましたし、学生さんだけでなく新社会人の方もたくさん歩いていらっしゃいました。街全体が真新しい時を刻んでいるような感じがしますね。私も春といわず、日々新しい気持ちで...
2019.04.05 13:13愛すべき岐阜町です。昨日 第八回岐阜まち歌舞伎が盛大に催されました。若旦那衆の熱演を後押しするかのようなご来場の皆々様の万雷の拍手・見せ場ごとに舞うおひねり・岐阜市長も飛び入り参加されて、それはそれは楽しい春の宵。