2016.04.29 06:59I is for Interaction.「 あなた と わたし 」お客様がお店にいらっしゃったときから、もうメンテナンスの時間は始まっています。「いらっしゃいませ、こんにちは」とごあいさつしてお顔を見た瞬間、私たちはお客様の今日の具合がどうなのか、ご気分はどうなのか、なにをさせていただくのがいいか、アンテナをはりめぐらせてキャッチしようとします。同時にお客様も、言葉で発せずとも...
2016.04.24 12:33H is for Hydration.「水分補給」お花に水をやるように、からだに水分補給は欠かせません。施術前、マッサージの合間、パックの途中、シャワーの後などなどお店でもこまめにお水を飲んでいただきます。ただ、おからだの冷えがきつい方は飲み方にも注意が必要です。冷えたからだに必要以上の水を送り込んでも、うまく循環させることができず、老廃物を燃焼・排出させることが難しくなり、...
2016.04.21 06:43G is for Going out !「アソビノススメ」年を取ったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年を取るのだ。 イギリスの劇作家であるバーナード・ショウの言葉ですが、菊川でも先生がよく言っています。「遊ばなきゃだめよ~!」と。「アソビ」の種類や規模はどんなものでもいいんです。お友達といっしょでも、ご家族といっしょでも、もちろんひとりでだって、わくわく...
2016.04.17 05:52F is for Forty winks.「うたた寝の時間をどうぞ」ボディマッサージのあとや、フェイシャルマッサージのあとに すーっと眠りに入られる方が多いです。手足が温まり、筋肉がほぐれたことによりリラックスした状態になるからでしょう。30分以内のうたた寝は、夜の睡眠に響かず午後の活動能力を低下させない、ちょうど良い休息です。すーすーとお休みになっている様子を見ていると、体の力...
2016.04.14 06:11E is for Enzyme.「酵素の力」菊川では 創業以来ずっとハリウッド化粧品を扱っています。ほかのメーカーに比べてメディアの露出度は少なくて、お手にとっていただく機会もあまりないかとは思います。世にさまざまな化粧品があふれ、成分にもどんどん新しい技術が取り入れられる中、ハリウッド化粧品を使い続ける理由ーそれはひとえに「信頼」があるからです。原材料に妥協がなく安全...
2016.04.11 11:05D is for DOJO.「道場」菊川美容健康道場って変わった名前だと思いませんか?自己紹介したり、店舗名を何かに記入したりする際には、相手の方の「ん?」とか「え?」とか「道場??」というお顔をもれなく見ることができます(笑)。ということは名付け親の目論見はうまくいっているということでしょう。「名前はインパクトが大事」ということで初代がつけたこの屋号。インパクトの...
2016.04.08 04:04C is for Complex.「コンプレックス」自分のここが嫌い! 鏡も見たくない!そんなコンプレックスがあるほうがいいんです。嫌な部分があるということは、それだけ「のびしろ」があるっていうことです。その嫌なところが改善されたり、きれいになったら、あなたはもっとご自分のことを好きになれます。嫌だった部分を変えることができたご自分に自信を持つことができます。「変えたい!...
2016.04.04 03:18B is for being in full Blossom.「花の盛り」もう年だから・・・何をやっても変わらないわ。年を重ねるにつれそれは誰もが一度は思うこと。でも毎年桜の木があんなに美しく花を咲かせるのと同じように、いくつになっても、人はきちんと花を咲かせる時季を迎えていることを感じてほしいと願っています。一年に四季があるのと同じで、からだの中でも じっと寒さに耐えて力を蓄える時季の次には 芽吹...
2016.04.01 03:00A is for Awareness.「気づき」からだや肌をプロの手に委ねること それはご自身の状態を「知る」ことにつながります。世に美容と健康にまつわることはあまたありますが、どんな方法が自分に合っているのかわからないまま、とりあえず流行っているものを試してみる方も多いと思います。そして、やっぱり効果ないなーってやめてしまった経験、ありませんか?からだがなにを欲しているのか...
2016.03.31 15:00本日よりブログスタートです!サイトをご覧いただきありがとうございます。「予防美学の店 菊川美容健康道場」3代目(予定)市川由加里です。このブログでは お知らせやメニューのご紹介と合わせて 菊川がお客様と接するにあたって大切にしていることを「A to Z」の形式でお伝えしていこうと思います。店内での日常の様子などはFacebookページにて随時更新いたしますのでそちら...